宇治市内の民家に流れこんだ土砂
(C)京都府共同募金会
インターネット募金多くのご支援、ありがとうございました。
※2012年9月28日をもって募金受付は終了いたしました。
8月13日京都府南部で発生した大雨により、各地にて甚大な被害が発生しました。
それに伴い、中央共同募金会では、被災者の方々に少しでも役立てていただくために募金を呼びかけ、多くのご支援をいただくことができました。
皆さまからの義援金は、京都府の共同募金会へ全額送金されたのち、京都府、京都府共同募金会及び関係機関で構成される義援金配分委員会において決定し、市町村を経由して被害を受けられた方々に配分します。
平素は赤い羽根の共同募金にご協力をいただき、ありがとうございます。
このたびは、京都府南部豪雨災害被災者支援のためにご協力いただき、誠にありがとうございました。
皆さまからの義援金は、京都府の共同募金会へ全額送金されたのち、京都府、京都府共同募金会及び関係機関で構成される義援金配分委員会において決定し、市町村を経由して被害を受けられた方々に配分します。
被害を受けられた方々にとって、皆様方のお心づかい・励ましはなによりの心の支えになることと思います。ご援助・ご支援を賜りましたことに厚くお礼申し上げます。
京都府南部豪雨災害義援金について
8月13日京都府南部で発生した大雨により、各地にて甚大な被害が発生しました。
それに伴い、中央共同募金会では、被災者の方々に少しでも役立てていただくために募金を呼びかけ、多くのご支援をいただくことができました。
皆さまからの義援金は、京都府の共同募金会へ全額送金されたのち、京都府、京都府共同募金会及び関係機関で構成される義援金配分委員会において決定し、市町村を経由して被害を受けられた方々に配分します。
宇治市内の民家に流れこんだ土砂
宇治市内の豪雨後の様子
宇治市内の民家の泥だし作業
宇治市内での復旧作業の様子
■京都府南部豪雨による被害状況(京都府 年9月18日AM9時現在)
1、人的被害
死亡1名、行方不明1名
2、住宅被害
全壊17棟、半壊15棟、全焼1棟 (落雷)、床上浸水701棟、床下浸水2,393棟
■義援金配分状況など
義援金は京都府、京都府共同募金会、関係機関で構成される義援金配分委員会において決定し、市町村を経由して被害を受けられた方々に配分されます。